2012年10月15日(月)
2012年8月10日に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けてから3度目の通院。
前回はレントゲン及びMRIを行い術前と術後の画像を見比べながらの診察となった
。
本日は検査はなし。
問診のみとなった。
痛みの状況や、今やっていいことダメなこと、今後運動が出来るようになるまであとどれだけかかるかなど、そんな話をしてきた。
運動は丸三ヶ月経過後、つまり来月から少しずつ行ってもいいとのこと。
現在は柔軟体操はやってもよい。
普段はまだコルセット着用。
子供(15kg)の抱っこも本日より許可が出ました。
(もちろん、ゆっくり持ち上げる。)
ここまで長かった。
前回の診察では軽いジョギング等の運動はあと一ヶ月はだめで、つまり今月からは良さそうだったのですが、結局だいじをとりあと一ヶ月はやめておこうとのこと。
あとは痛みに関しての話をしてきたのだが、現状、ヘルニア痛的なものはその後も全くない。
自分でもこれに関しては完全に治っていると感じている。
ただ、術後の傷はまだ痛む。
傷というのか、腰の中、穴を開けた奥のところはやっぱりまだ違和感があって痛みというかハリというのか、そういうのがある。
これはままだ当分は続くだろうとの事でした。
右足の力が無くてびっこひかないと歩けないという話を「ヘルニアの現状、手術、その他について」の「ヘルニアの状態」の項目の所やその他ページでしているが、この力も改善がみられている。
右足片方のかかとでわずかながら体を支えられるようになってきた。
これはとても嬉しい。
このまま完全に治ってくれることを願っている。
現在も神経の回復を促す目的で2種類の薬を飲み続けている。
以前と変わらず「ユベラ」というものと「メチコバール」です。
1日2回。朝晩の食後に1錠ずつ。
現在当面の目標はとにかくジョギングを出来るようになること。
とはいってもこればかりは自分てなんとかできるものではなくて時期がくるのを待つばかり。
のんびりいきます。
はやく走れるようになって、ウエイトトレーニングを再開できるようになりたいなぁ。
ウエイトトレなんかはまだまだなんだろうなぁとりかいしております。
いまさらあせることは全く無いのでこれものんびりいきます。
次
椎間板ヘルニア手術後4度目の通院
へ
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
診察の結果、
お子さんを 抱っこできるよぅになっただけでも
よかったですね!
運動は
無理してやらなくても
日々のお仕事で
充分、運動できてる気がしますけど…
(笑)
そぅですね!
焦っても
ストレスがたまるだけですもんね!
確実に
よくなってるみたいですし、
ゆっくり 全治目指してくださいね!
SECRET: 0
PASS:
ぅ~ん。術後すごく、普通に元気なあんだぁーって、実は思っていたし、羨ましくお、憧れていたが……
まだ、お薬ものみ、いっぱいの我慢をしているのに……
普通に明るく!
尊敬だわ(ノ゚O゚)ノ
でも、抱っこできて良かったね。
無理をしないょうに、頑張って下さい!
SECRET: 0
PASS:
>蒼さん
コメントありがとうございます!
久々に抱っこしたら息子も喜んでました。
確かに日々移動が多くて、ある程度運動できているのかも知れません。
ホント、ゆっくり全治がいいですね。
なるべくストレスためないように(笑)。
ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>emi-KO.さん
コメントありがとうございます!
自分はemi-KOさんに比べれば全然症状は軽かったのだなって思います。
運動できない等の我慢はありますが、昔のようにイタイイタイと言ってせいかつしなくなっただけでもすごく幸せです。
emi-KOさんも普通に明るく。
もうそこまで来ていると思っています。
お互い頑張りましょう!
SECRET: 0
PASS:
痛みもなく、回復して良かったですね。
お子さん抱っこ出来るなんて凄いです♪
私はまだ怖くて重たいもの持てないです。
SECRET: 0
PASS:
>tomotaroさん
コメントありがとうございます。
おそるおそるゆっくりではありますが、それでも抱っこ出来るようにまで回復してよかったです。
完全に回復したと言えるようになるのはいつになるやらら、。ですね。
お互いのんびり行っちゃいましょう!
SECRET: 0
PASS:
お子さんを抱っこできるできないは、大きいですよね^^ 何よりです^^
SECRET: 0
PASS:
>「あなた」と「笑顔」をつなぐアーチスト・和門さん
コメントありがとうございます!
まだまだ腰に不安がありますのでガンガン持ち上げるわけにはいきませんが、それでも満足しています。
ありがとうございました。