三重県津市。鐘庵の激うまそば。かき揚げ丼。

三重県津市藤方 国道23号線沿い
鐘庵(しょうあん) 津藤方店

桜えびそば(温)並。580円。
かき揚げ丼 小。380円。

最高級桜えび
丹波の名水
無添加の麺
を売りにしており、静岡に本拠地をもつそば屋、鐘庵さん。
お店はどこも大衆感があり庶民に愛される雰囲気で営業を続ける。
昔仕事でよく静岡を訪れていたときに何度もお世話になっていたが、静岡へ行くこともなくなり3年ほど訪れていなかった。
ここ三重県にも鐘庵さんがあるとは嬉しいことだ。

3年ぶりの鐘庵さん、ここはやはりこのお店の売りになっているサクラ海老のかき揚げを食べなければと言うことで本日のメニューは桜えびそば、それにかき揚げ丼。
かき揚げは注文を受けてから作られるため少々時間がかかる。
そばに乗せる桜えびのかき揚げは別のお皿にのってやってくる。別々に食べてもいいし、そばにのってけて食べても良い。
出てきた感じはこちら。

まずは久々に食べた感想は。
恐らく大衆的なそば屋としては今までの人生で一番うまい。というくらい超絶にうまい。
昔も相当うまいと感じていたが、今日あらためて感じました。
とにかくうまい!

そばの出汁は優しく柔らかい。それでいてピュアな旨味がファーっと口の中にひろがる。
かなり細目のそばにものすごくあう絶妙なダシだ。
上に乗せる桜えびのかき揚げはつゆにひたすのがもったいないくらいのサクサク。
ぼくはそばの上にのせておいて最初サクサクと食べ、時間が経つごとにつゆを吸ってフニャフニャになったのを食べるというのが大好きだ。
かき揚げのコクがスープに溶け出すのもまた最高にうまい。

かき揚げ丼も猛烈にうまい。
かき揚げは桜えびを中心とした作りになっておりかき揚げの下、ご飯の上に大根下ろしがかかっており、ご飯には刻み野沢菜がまぶしてある。
しっかりしたタレの味わいがものすごくいい感じでワサワサと口の中に駆け込むのが止まらない。

夢中になって食べ、お店をあとにしたのでした。
午後はまたキッツイ案件があるのですがなんとか頑張れそう。
それくらい元気の出るランチです
メチャクチャお勧め!

術後の結果も満足 椎間板ヘルニアの体験記目次はこちら

Android携帯からの投稿

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. tomotaro より:

    SECRET: 0
    PASS:
    たまりませんね~
    揚げたての、かきあげとおそば。
    絶妙の相性ですよね♪
    お値段も素敵!
    いつもおいしそうなランチうらやましいです。

  2. しゅうじ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >tomotaroさん
    コメントありがとうございます!
    ホントそばに入れるかき揚げってものすごく美味しくて好きです。
    特にこのお店は本当においしいので静岡に行く事があれば是非是非お試し下さいませ~。
    (ステルスマーケティングじゃないですよ(笑))

  3. 北村アキコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    記事拝見させて頂きました(*´∀`*)とても勉強になりましたので、参考にさせて頂きたいと思います☆彡良かったらアメンバーなどになって頂ければ嬉しいです♪ではo(*^ー^*)o